こんにちは、桜蔭ママです。
今年もセンター試験の時期がやってきました。
大学受験の幕開けです。
私の家の近くにも国立大学がありますが、大学の前を通るのも
はばかれるような緊張感が漂っています。
同じ子供を持つ母として、大学受験生の母を経験した者として、
今日というセンター試験当日がどれ程の意味があるかを思わずにいられません。
祈るように国立大学の前を通りすぎる私です。
***********************************
さて、今日は 桜蔭生のセンター試験にまつわるお話をしようと思います。
今桜蔭学園への中学受験を控えている親御さんにとっては、
センター試験より中学受験の事で頭がいっぱいだと思います。
でも、そのような時だからこそ、少し頭を遠い将来に馳せてみましょう。
6年後には必ずお嬢さんはセンター試験の主役になるのですからね!
その頃は、桜蔭学園の受験直前の今を懐かしく思い出すでしょう・・・
************************************
桜蔭生のセンター試験、親は安心して迎えらえます。
センター試験の受験会場は在籍する高校の場所により決定します。
住所は関係ありません。(浪人生は住所から受験会場が決まります。)
という事は、桜蔭生は皆一緒にセンター試験が受けられるのです。
と言っても全員一緒ではなく、2か所ぐらいに分かれましたが。
受験会場ではもちろんランダムに分かれるのですが、
いつも一緒に勉強している友人の姿が沢山ある・・・というのは平常心を保ち、緊張しないでいつもの力をだせるという意味ではとても良いと思います。
特に桜蔭生は学校で学力別のクラス編成をしていませんので、
生徒さん同士がライバル意識などないのです。
桜蔭の教育方針も「皆で一緒に頑張る」ですから、お互いを認め合う事が出来ています。
お友達と自分を比べたりしませんので、
進路においても人は人、自分は自分と冷静に考えることが出来るのです。
センター試験で自分が自分の為に全力を尽くし、
友人の頑張りも一緒に認め合い、励まし合い、
それぞれが考えた抜いた末の進路・大学や学部の選択。
桜蔭生が本当になりたい職業・歩みたい道として
センター試験を受験し、合格してゆく結果が
毎年の素晴らしい実績なのです。
********************************
私は娘が高校3年生になった頃とても不思議だったことがあります。
お友達も娘も含めて桜蔭生はいつ本気モードになるのだろう?
でも結局、いつものまま、髪を振り乱す事もなく、焦る事もなく、
自然体で大学受験を迎えました。
おそらく桜蔭生の大学受験は全力を尽くす・・・という言葉より、
8分目の力でも合格してしまうのではないかと思います。
やっとの思いでゴールにたどり着くのではないのですよ。
余裕のゴールなのです。
ですから大学に入学してもまだ余裕があるのです。
桜蔭生はその先、まだまだ様々な挑戦をするのです。
海外の大学院に入学したり、もう1度他の学部で勉強し直したり、
どんな方向を目指すのも自由自在!不可能な事はないのですね^^
私は娘が幼い時、1つの想いがありました。
娘が大きくなって進路を決める時に、何にでもなれる学力をつけておいてあげたい!
そのような学力をつけられる環境を選んであげたい・・・
桜蔭学園の教育方針のお蔭で、娘は高校3年生の進路を選ぶ時、
どのような道でも選べるようになっていました。
センター試験を受けられている桜蔭生がベストを尽くせますように!
*↓3人の息子さんをすべて灘から東大理Ⅲに入学させた母の【秀才の育た方】の本です。育て方に迷いが出た時の指南書になると思いますよ。
*TBSドラマ「下剋上受験」が始まりましたね。原作本です。TVで現れてない心情が細かく読み取れます。
*SAPIX・日能研・四谷大塚出身の先生方が個別に勉強をみてくれます。